八王子大気汚染測定ニュース No58
2016
8.20
八王子
大気汚染
測定ネット
事務局:八王子生活者ネットワーク
八王子市本町3-4
電話:623-8802

  測定ご苦労様でした
 測定日:6月2日~3日(5月31日~の測定はデータ面・印)
 天気:6月2日は晴れで平均気温19℃、北の風が強めでした。最大風速10m/s、24時間平均風速は5.6m/sでした。3日は晴れで平均気温18℃、南の風が最大風速13.1m/s、平均風速4.7m/sと強い風が吹く日でした。
 測定値:今回は全体的に低い値を観測しました。風の影響でしょうか。メッシュ測定は道路影響のない定点で測定しています。区部でもこれまでになく低い値を示しています。平均値では北部地域の幹線道路と紅葉台自治会が同じ値を示しています。
 測定数は201ヶ所、うち189ヶ所の測定値をデータ面に示しました。

地域別・測定環境別平均値(単位:ppm)
 幹線道路その他道路道路以外二階以上
中央部 0.0190.0140.0150.011
北部 0.0230.0170.0110.009
西部 0.0190.0160.0150.013
西南部 0.0200.0150.0160.011
東南部 0.0220.014 0.014
東部 0.0220.0160.0130.009

このほか、自治会の測定値は以下のとおりです。
平均値全測定数
紅葉台自治会 0.02313
館町自治会 0.01112

ワーストランキング
バイパスKFC前 16号バイパス 0.044
野猿峠 野猿街道 0.037
左入交差点 滝山街道 0.033
堀之内特養ホーム・ファミリーイン入口 0.033
別所小学校交差点 0.030

測定に参加して

 「高尾駅東の沖電気の跡地、そして都有地が様変わりしました。 樹木が切られコンクリートの建物(マンション等)ができました。緑が減少すると空気も悪く、気温も上がります。もっと緑を大事にできないものでしょうか」と狭間の○○さんが嘆いています。
 交通情報で圏央道八王子ジャンクションの渋滞情報が流れます。 「無料化されて16号バイパスの交通量は増えたように思われますが、それらの車が圏央道に回っているかは分かりません」と北野の○○さん。新しい道路が車を呼び込んでいるのでしょうか。高尾山への排気ガスの影響が心配です。

★次回の測定は2016年12月1日(木)~12月2日(金)です。