測定ご苦労様でした
測定日:5月31日〜6月1日(5月29日〜の測定はデータ面・印)
天気:この週は天気が不安定でした。5月29日には寒気団が西から東に通過し、八王子では夜9時過ぎから雷雨でした。31日には南南西の風、平均風速3.2m/sで曇天でした。6月1日は南南東の風、平均 2.4m/sでした。また寒気を伴った上空の気圧の谷が通過した影響で雷雨となりました。
 測定値は昨年の6月より少し低目となりました。測定数は234ヶ所、うち220ヶ所の測定値をデータ面に示しました。

地域別・測定環境別平均値

(単位:ppm)
 幹線道路その他道路道路以外二階以上
中央部 0.0330.0220.0270.018
北部 0.0320.0240.0140.015
西部 0.0280.0220.0210.021
西南部 0.0260.0180.0170.017
東南部 0.0420.0220.0240.019
東部 0.0270.0280.0240.021

このほかに、自治会などの測定値は以下の表に示しました。

平均値全測定数
紅葉台自治会 0.01712
館町自治会 0.01514
南陽台自治会 0.013 1

ワーストランキングは以下の通りです。

トンネル内部を除くと、16号バイパスの測定値が高いです。
@小田野トンネル南出口 0.075
A堀の内第三トンネル内 0.070
BJR高架下側道出口(北野町) 16号バイパス 0.068
C元八王子 高尾街道 0.053
D北野支所前 16号バイパス 0.052

測定に参加して

 3月に圏央道の高尾山トンネルが開通しました。裏高尾橋の通行が始まり、「これからの環境悪化が気になります。観測点を増やして厳しく見て行きたい」とのことです。市内の交通、環境への影響も注目したいです。陣場街道の抜け道となる松枝住宅、小田野トンネルについては変化は無いようです。
 南大沢では「幹線道路が近いため、堆肥製造施設(ゴミ処理施設)が出来ました。交通量が増えているような気がします」との心配が寄せられました。
 また「二酸化窒素は横ばいだけれど、光化学スモッグや、原発による放射性物質を心配しなくてはいけなくなった」と嘆く人もいます。東京都も光化学スモッグ対策を強化しています。


大気汚染測定結果報告集会10月20日(土)午後1時〜5時
渋谷区立消費者センター(03-3406-7641)5階(宮益坂裏)
主催:大気汚染測定運動東京連絡会