測定ご苦労様でした
 測定日:12月5日〜6日(12月3日〜の測定はデータ面・印)
 天気:12月3日から高気圧に覆われて晴れる日が続きました。気温は平年並みで、3、4日は南西から北北西の風、平均風速1.9〜2.4m/sでした。5日は南の風、平均風速2.3m/s、6日は西北西の風、平均風速1.6m/sでした。
 測定値:2013年の12月より、0.01ppmほど全体的に高い値を示しています。この原因は風の向きでしょうか、弱さでしょうか。気になるところです。今後の推移を見守る必要があります。
 測定数は261ヶ所、うち217ヶ所の測定値をデータ面に示しました。

地域別・測定環境別平均値

(単位:ppm)
 幹線道路その他道路道路以外二階以上
中央部 0.0580.0350.0260.047
北部 0.0520.0410.0310.035
西部 0.0450.0380.0260.039
西南部 0.0320.0270.0320.033
東南部 0.0460.034 0.032
東部 0.0440.0430.0490.031

このほかに、自治会などの測定値は以下のとおりです。

平均値全測定数
紅葉台自治会 0.02813
館町自治会 0.03414
片倉台自治会 0.04330

ワーストランキング

@堀の内第三トンネル内 0.091
A北野町南交差点(北野町562番) 16号バイパス 0.072
B国道20号八日町4−5 20号 0.072
C住宅展示場入口 16号バイパス 0.072
D横川町 つつじヶ丘トンネル内 0.072

測定に参加して

 2007年に20号の日野バイパスが新20号となり、2012年には高尾山インターが開通しました。新たな交通の発生、そして相変わらずの通り抜け交通についてご意見が寄せられました。
 「喘息のある家族がいるので、バイパス分岐してからの砂埃の多さが気になります。20号線に近い窓は網戸越しにでも砂ぼこりがざらつきます」(大和田町)、「圏央道が開通し、高尾山口からの車が増え、今まで通行しなかったような大型車が通るようになりました。樹木の葉も黒くなるほどのことがあるので空気の汚染が心配です」(館町)
 また、「四谷交差点が混むため、弐分方入り口から松枝橋手前の高尾街道に出る」(上壱分方)、「47号線ニュータウン通りと58号線多摩幹線をつなぐ道路で交差点にもなっているので、特に夕方6時ごろは車が途絶えることがありません」(南大沢)


大気汚染測定結果報告集会2014年4月5日(土)午後1時〜5時
渋谷区立消費者センター(03-3406-7641)5階(宮益坂裏)
主催:大気汚染測定運動東京連絡会


★2014年度第1回の測定は6月5日(木)〜6月6日(金)です。