八王子大気汚染測定ニュース No57
2016
2.14
八王子
大気汚染
測定ネット
事務局:八王子生活者ネットワーク
八王子市本町3-4
電話:623-8802

  測定ご苦労様でした
 測定日:12月3日~4日(12月1日~の測定はデータ面・印)
 天気:12月3日は曇りところどころ一時雨、南の風、平均風速は1.7m/sで10℃を超えました。4日は晴で南寄りの風、平均風速3.5m/sの弱い風が吹き10℃近い暖かい日でした。
 測定値:6月の測定より12月は高い値を示すことが多いのですが、今回は夏より低い値、昨年12月の観測値と同程度の低い値を観測しました。メッシュ測定でも全都的に低い値を示しています。八王子は各地域の環境市民会議のご協力でメッシュ測定点が増えました。区部に比べて低いことが分かります。
 測定数は252、うち210の測定値をデータ面に示しました。

地域別・測定環境別平均値
(単位:ppm)
 幹線道路その他道路道路以外二階以上
中央部 0.0280.0170.0140.015
北部 0.0290.0250.0180.019
西部 0.0290.0170.0110.009
西南部 0.0270.0190.0190.011
東南部 0.0280.016 0.015
東部 0.0340.0200.0260.016

このほか、自治会の測定値は以下のとおりです。
平均値全測定数
紅葉台自治会 0.02112
館町自治会 0.02112
片倉台自治会 0.01830

ワーストランキング
大楽寺町420元八支所前 高尾街道 0.064
住宅展示場入口 16号バイパス 0.051
殿ヶ谷戸バス停前 野猿街道 0.051
横川町 つつじヶ丘トンネル中央 0.041
堀之内特養ホーム・ファミリーイン入口 0.039

測定に参加して

 寺町の○○さんはマンションの5階で測定しました。ご自分の身近な場所、または気になっている場所での測定をお願いします。
 上壱分方の○○さんは四谷交差点の混雑による迂回交通を問題にされています。圏央道開通をはじめ、市内の道路も諸所で改善されていますが陣馬街道には及んでいないようです。
 万町の○○さんは、パリでCOP21が開催され、私たちは気候変動,地球環境にますます関心を持ち続けなければと感じました。
 散田町の○○さんは「町田街道と欅通り交差する場所に大型スーパーが完成,工場跡地の大宅地開発も進んでおり欅通りの交通量が変化が気になっています」とのことです。


大気汚染測定結果報告集会4月2日(土)午後1時~5時
渋谷区立消費者センター(03-3406-7641)5階(宮益坂裏)
主催:大気汚染測定運動東京連絡会

★次回の測定は2016年6月2日(木)~6月3日(金)です。